プレイキッズ

プレイキッズ

プレイキッズ from 街角OTラボ

 

子どもたちの“おもしろがる”を育てる、遊びの中の作業療法。

 

「プレイキッズ」は、作業療法士がプロデュースする、遊びながら発達を支える活動プログラムです。
身体を動かす遊びや創作活動、ルールのあるゲームなどを通して、子どもたちの運動機能・感覚・集中力・社会性などを育んでいきます。

作業療法士だからこそ気づける「ちょっとした困りごと」や「得意の伸ばし方」。
遊びの中に専門的な視点をさりげなく織り込み、無理なく自然に“その子らしさ”が引き出される時間をつくります。

「街角OTラボ」発、すべての子どもたちにひらかれた、参加型のプログラムです。

「夏の跳び箱チャレンジ!! in コッコファーム」

親子で楽しむ体操イベント開催!

夏の思い出に、親子で一緒に楽しめる体操イベントはいかがですか?
会場は、コッコファーム(たまご庵レストラン前休憩スペース)の屋内なので、暑さを気にせず安心してご参加いただけます。

最近では、猛暑の影響でお子さまが外で体を動かす機会が減ってきています。


「うちの子、体力が落ちてきたかも…」「運動のきっかけを作ってあげたい!」
そんな思いをお持ちの方にぴったりのイベントです。

指導は、子どもの運動発達を専門にしているFujiスポーツ塾が担当!
初めての子でも楽しくチャレンジできるプログラムなので、安心してご参加ください♪

また、会場となるコッコファームは、安心・安全な鶏肉や卵を生産する人気の施設。
最近注目されている「高たんぱく・低脂質」の食生活にぴったりな食材が手に入るのも魅力です。

当日は参加特典として、ソフトクリームの割引券をご用意!

跳び箱を飛べた人上位者には、なんと卵プレゼント!!

「運動+おみやげ+お買い物」の3つが楽しめる、まさに親子でうれしいイベントです♪

申し込みはこちら

https://forms.gle/yQUArYrKaCmEQZec6

 

 

 

 

🌱 子商いプロジェクト in 菊池

~小さなお店で、大きな学びを~

今年の夏、菊池の子どもたちが「商い(あきない)」に挑戦します。
その名も――子商いプロジェクト

このプロジェクトは、子どもたちが家族と一緒に小さなお店を出店し、実際に「仕入れ」「販売」「お金の流れ」「チームワーク」など、リアルな“商い”を体験できる学びのイベントです。

今回の舞台は、8月30日に開催される「きくち盆踊り」


会場の一角に出店枠をいただき、子どもたちによる本気のお店が登場します。

主催者からのリクエストに応え、メインは「ヨーヨー釣り」。
さらに、子どもたちと家族が一緒に考えたもう一つのオリジナルコーナーも企画予定です。

お店の内容は自由!たとえば——

  • 手づくり小物やくじ引き屋さん

  • 簡単なゲームコーナー

  • 子どもが店長のジューススタンド など

限られた予算の中で、何を仕入れて、どんな工夫をして、どう売るのか?
まさに、**「小さな起業家体験」**です。
イベント後は、売上や利益を振り返りながら「次はこうしたいね!」という家族の会話も広がります。

ただの出店では終わらない。
子どもが主役になり、家族で一緒に考えて、動いて、楽しむ。
そんな体験を通じて、「お金」と「働くこと」の意味をやさしく、そして楽しく学べる夏のプロジェクトです。